第19ベースキャンプ

人生に迷う25歳男の日々を綴るブログ

恥の多い生涯を送って来ました 〜ラスト〜

f:id:kuryuhaise:20180520170532j:plain

 

前回までのあらすじ。

大企業に入ることを至上命題とし、大手金融機関に内定した筆者。

しかし、その後に待っていたのは死んだような毎日でした。

 

内定

「裕福な生活」「社会的信用の高さ」この2つを求めて就活し、無事大手金融機関から内定を取得。ここまでは、高3の僕のシナリオ通りでした(前々回記事参照)

 

しかし、ここからが誤算でした。いや、正確に表現すると、ここから先を試算・想定していなかったのです。あくまで「大企業に就職する」これがゴールだったのですから。

僕は金融機関を中心に就活しましたが、その理由は「年収が高い」「世間的知名度が高い」「それでいて採用人数は多く、狭き門ではない」これだけです。

「金融知識を持って、ソリューション営業!社会を支える!」だなんて崇高な想いは一切ありません。

よって、面接で語った志望理由なんて嘘だらけ。それに加え、本質的には根暗で内向的、1人の時間大好き人間にも関わらず、笑顔でハキハキと「人と話すのが大好きです!」「自分の長所は粘り強く、積極的に物事に取り組むところです!」とイキった自分を演じていました。その方が、内定を得やすいと思ったからです。

「大企業に就職する」この目的を達成するための行動としては、成功だったと思います。しかし、当たり前ですが、仕事というのは就職してからが本番です。

就職後

大学卒業後、今勤めている金融機関に入社し働く中で、2つのことに苦しみ始めます。

それは「仕事内容に全く興味が湧かない」「人(社風)が合わない」です。

前者は、就活時から感じてはいましたが、研修期間の段階で確信に変わりました。研修は約2か月間でしたが、そこで説明される仕事内容、先輩社員の話、現場研修等、どの項目においてもワクワクすることは一切なく、むしろ「金を稼ぐために我慢する作業」としか感じることができませんでした。

その感覚は、本配属されて実務についた後、そして3年目に突入した今でも変わりません。むしろ、ワクワクしないどころか苦痛を感じます。順調に悪化してます(笑)

 後者の「人(社風)が合わない」という方ですが、僕の会社の社員は、「外交的・リア充」な要素を持つ人間がとにかく多いです。それこそ同期連中でも、大学時代はテニサーで「飲み!女!BBQ!」を体現してきたような奴らが殆どです。僕も面接では明るい人間を演じましたが、本質的には根暗・内向的なので、天然物の快活人間な弊社社員と話していると、死ぬほど気疲れします。つまり、僕の会社はそういう社風ってことです。当然居心地が良いはずがありません。

 仕事にも興味が湧かない、人も合わないという状況は、働いている時間が苦痛でしかないことを意味します。これに忙しさも加わって、ストレスから帯状疱疹に罹ったりしました。(ストレス性の病気の十八番)

しかし、仕事というものは多かれ少なかれそういう側面があると思います。「甘え」と言われれば、その通りだと思います。

しかも、自分自身「やりがい?自分に合っているか?そんなん金稼げれば関係ないっしょ(ハナクソホジー)」というスタンスで就活していたのですから、就職してから苦しむのは残念でもなく当然の結果です。

要するに、自分は金・栄誉のために割り切って働けるタイプの強い人間じゃなかったということです。

それに気づいたのは、実際に働いてからでした。

自分にとって、大切な価値観と成り得るもの

そんなわけで死んだような毎日を送っている僕ですが、実は去年、会社の公式行事において、若手恒例の「余興リーダー」を担当するよう命じられました。面倒臭いことこの上なし。当初は「アホくさ」以外の感情が湧いてきませんでした。

しかも、20分も時間が与えられたため、お粗末な一発芸では到底乗り切れません。結局、ストーリー仕立てのバラエティ番組風の出し物をすることになりました。

準備期間は実質僕だけでこなす必要があったため(そのためのリーダー任命)、1人で全体の構成シナリオを考え、シコシコと動画編集をしたりしていました。当然給与なんてでない、ただのボランティア時間外労働です。

が、不思議なことに、時間を忘れて熱くなって取り組んでいる自分がそこにはいました。どんどんとのめり込み、黙々と余興のクオリティを上げることに邁進しました。

その期間、休日返上で疲労困憊にも関わらず、友人にかけられた言葉は「活き活きした目してるじゃん」。

自分自身、久しぶりに脳に血が巡っているというか、脳内物質が分泌されている感覚は確かにありました。ただの余興準備にも関わらず、僕は会社に入って初めて「やりがい」を感じていたのです。

結果、余興は成功。普段は怒ってばかりの激怖上司も珍しく「よくやったな」と褒めちぎってくれました。

「自分がこだわりを持って創りあげた作品が、人に評価してもらえる」これは僕にとって、このうえなく快感でした。

もしかすると「お金」「見栄」よりも、自分にとって優先すべき「価値観」というやつが、ひょっとするとここにあるかもしれない、そう思った出来事でした。

現在

現在は、生活のために今の会社で働き続けています。死んだ魚のような目をして満員電車に揺られ、会社では愛想笑いを浮かべてやり過ごす毎日。生きてる実感が湧かない、まさに死んだような毎日です。

もちろん、現状に不満を言うだけでは何も変わらないので、転職も考えています。

今度は、自分が本当に大切にすべき価値観を軸にして。

そしてこれが、ブログを開設した理由の1つです。自分の生い立ちや想いを便所の落書きのようにぶちまけることで、今後の人生において本当に大切にしたい要素を改めて整理できるんじゃないかと思ったからです。

 

自己満でしかない自分語りが3記事にも及びましたが、これにて自身の生い立ちについての記事を締めさせていただきます。

一応、これまでの内容をまとめると、

少年時代のコンプレックスから「裕福な生活」「社会的信用」を求めて大企業に入社するために努力し、何とか就職。しかし、その後に待っていたのは全くワクワクすることのない、ただ死んだように生きる毎日。働き出してはじめて、自分にとって「お金」「見栄」より大切な価値観があることに気づいた。

以上です。

今後は自分の書きたい記事を適当に書いていきますので、よろしくお願いします。